今を変えれば未来が変わります。
これは本当です。
まず言葉の定義を少しお話します。
私の占いではこのようになっています。
宿命とは→自分の意志で変えられないもの
例)生年月日、性別、両親、祖父母、
きょうだい、自分は何番目の生まれか
運命とは→自分の意志で変えられるもの
例)生き方、仕事、友人、配偶者
運勢とは→宿命と運命が組み合わさったもの
例)未来
私の占いでは、はじめに生年月日を伺います。
変わらないものを基準にするからです。
変わらないものを基準として、
自分の意志で変えられるもの、自分が選んだものを
重ねて考えていきます。
そうすると、こういう言い方もできるかと。
持って生まれた宿命+生き方=未来
だから今の生き方を変えれば未来が変わるのです。
そして、
同じ生年月日でも同じ運勢にならないのは、運命(生き方)が違うからです。
そうすると、双子はどうでしょうか。
双子は生年月日が同じです。両親、祖父母、子供の頃の環境や育ち方も同じです。
でも成長するにつれ、進路が違ってくるはずです。
職業や、暮らし方、ましてや配偶者は違うはずです。
違いが出た時点から、二人の運勢が異なります。
そして二人の未来が異なっていきます。
もし仮に双子が、まったく同じ職業に就き、一緒に暮らすとしたら・・
(そういう芸能人がいたような・・)
それでもさすがに、配偶者は異なります。
この双子は結婚した時点から運勢が異なっていきます。
そう考えると・・
自分が誰と結婚するのかは、運勢上、とても重要なことです。
どんな人と結婚するのかによって、自分の未来が変わります。
(当然と言えば当然ですが)
運勢の上で考えてみても、
親や祖先や、きょうだい友人、配偶者から多大な影響を受けているのです。
自分の人生なのに。ひとりで生きている訳ではないのですね。
あなたはどうですか?
自分で変えられるものを、自分で選びとっていますか?
向き合っていますか?
最新記事
-
乙巳年のはなし
明後日、2月3日(月)が、今年の立春です。 閏年のように、立春の日付 [……
-
運勢チャート #8 後編
想定されるターニングポイントをどの方向に進んだのか? もともと持っているポテンシ [……
-
運勢チャート #8 前編
さて! 運勢チャート第8弾です。 私の鑑定は、チャートにすると分かりやすいと思う [……